接客・接遇 マナー 研修 コンフォルト オフィシャルブログ
HOME >2010年8月
昨日は1年前までお世話になっていたダンクさんへ。
お客様にも従業員にも幸せを提供している会社。
ぜひ現場を見せてもらいたい、働かせてください、と。
片岡社長と西原MGに無謀なお願いをした私。
両手を広げて迎え入れてくれた素晴らしい方々です。
2週間ほど前に西原MGからメッセをいただいて
かなりご無沙汰していた事務所にお邪魔してきました。
研修を検討したときに「磯貝の顔が浮かんだ」と
最高にハッピーなお言葉をいただきました、感謝です!!
本当に、本当に・・・このお言葉が嬉しいんです。
ご期待に添えられるように、精一杯ガンバリマス!
独立して5年目、法人としてはまだ2年目。
大ベテランの先生方も含めて、
私の専門分野の講師は星の数ほどいるんです。
大手の研修会社もコンサル会社も山ほどあります。
そんな中で・・・
コンフォルト(磯貝)だからと、決めてくださるお客さま。
そんなお客さまのお言葉があるからこそ
ちょっとゆっくりしたら?と言われるほど走れるんです。
うちの先生たちにもこの喜びを味わってほしい
受講生の皆さんもこの幸せを感じてほしい
講師育成でも通常の研修でも、私の想いは同じです。
たくさんの選択肢から選んでくださったお客さまに
やっぱりコンフォルト(磯貝)にしてよかった
笑顔で言ってもらえるように・・・
明日からも全力で走りますとも、転ばないように(笑)
南山城村の茶ECOプロジェクトに所属している
有限会社空間創造事務所ココチの河内利成社長。
お茶の普及活動をしていると聞いた瞬間に
「そしたら茶太朗やな!」と命名した初対面の私・・・
ご本人はとっても気に入ってくれたようです。
最近はどこに行っても「茶太朗さん」と呼ばれていて
名付け親の私としては嬉しい限りでございます(笑)
そんな茶太朗から誘ってもらって
南山城村の茶畑コンサートにお邪魔したのは5月。
ムスメという歳ではありませんが・・・
茶娘の衣装を着て、昭和のアイドル調にカメラ目線。
一緒にいった仲間にバカうけだったこの写真。
茶太朗の目に留まり、会社のHPに使ってくれました!
有限会社 空間創造事務所ココチ http://www.cocochi.co.jp/
南山城村茶ECOプロジェクトのコンセプトは
私たちの身近にあるお茶。
涼みのお茶なら、あと少し涼めるように。
温まるお茶なら、もう少し温まるように。
そんな、お茶と心通わす時間を大切にしたいと考え始めました。
ふるさとを大切に想う気持ちから生まれたプロジェクト。
HPはこちらからどうぞ http://www.kyoto-mura.com/
昨夜から携帯の電源が入らなくなりました(泣)
固まったり、動きがおかしくなったので
PCと同じ勢いで強制終了すると・・・一生終了が訪れました。
何度チャレンジしても復活の兆しなし。
地力は無理と、諦めてショップに行ってみてもらいました。
今までも動きがおかしくなる時があった
1か月ぐらい前に同じ現象が起きたけど戻った
できればデータを取り出したいんですけど
こんな感じで状況を説明して、店員さんが携帯を見ている間に
一緒に行った友人とフォト○ジョ○の話をしていました。
お客さまが新サービスに興味を持っている、と思ったのか
私の携帯を触りながら、会話に入ろうと努力をする店員さん。
新規、機種変、サービス案内などの接客中なら◎ですよね。
でも、今のお客さまが求めているのは営業トークではなく
自分の携帯がどうなるのか、早く結論が聞きたいのです。
ニーズと違うものを提供したらどうなるか。
お客さまのイライラが募る⇒クレームにつながる、のです。
さすがの私もこれぐらいでは怒りませんが・・・
根底にあるのは同じ問題、お客さまのココロを見ていない。
目の前にある現象に着目することは当たり前。
その現象によって、
お客さまがどんな気持ちになっているのか
お客さまの生活にどんな影響を及ぼすのか
背景に着目すれば言葉が変わる、行動が変わるハズです。
本日も研修→宿題、長いような短いような1日が終了・・・
東京入りしたのが遠い昔のような気がします(笑)
いよいよ明日が最終日、資格試験が待ち受けています。
今日は1週間の振り返りということで
4名の先生から各講座の指導方法を教えていただきました。
今回の講座でマナーを担当してくださっているのは
現代礼法研究所の岩下宣子先生 、めっちゃ素敵な方です。
マナーの勉強が楽しくて仕方がない。
3度の食事を忘れるほど没頭してしまう、という岩下先生。
穏やかな笑顔と口調、情に厚くて涙もろくて・・・
お会いした瞬間から印象はバツグン、とても魅力的です。
そんな岩下先生が21日(土)にスマステ に出演されます。
冠婚葬祭マナーのお話をされるそうですが
莫大な著書の数が物語るように、マナー全般がご専門です。
マナーについて勉強するなら岩下先生の本がイチオシ。
磯貝@一匹狼のマナー講師が好きになった先生ですから(笑)
今日から研修が再開、なんとか宿題も仕上げました!
著名人の先生方から様々な専門分野のレクチャー。
本日はみっちり10時間、メディエーション(交渉術)でした。
講座のアイスブレイクとして行ったワーク。
「自分が変わったきっかけ」を思い出して発表します。
皆さんそれぞれのきっかけがありましたが
私のグループの代表として発表してくださったKさん。
初めて専門学校の講義を担当したときのお話でした。
40名弱の生徒を前に授業を進めていると
授業中に1人、2人と生徒が教室を抜けていきます。
どうして最後まで受けてくれないんだろう。
私は講師失格なのかも、と毎回悩んだそうです。
でもそんなある日、1人の生徒がくれた手紙。
「とても勉強になりました」と、感謝の気持ちが書いていました。
その手紙を見た瞬間・・・
一生懸命受けてくれる生徒のために伝えてみよう、と。
これが講師として自信を持つきっかけだったそうです。
Kさんの気持ちが変わったと同時に
授業中に帰ってしまう生徒もいなくなったとのことでした。
私が専門学校でクラスを受け持ったとき。
企業研修との違いに衝撃、鍛えられた1年間でしたね(笑)
本気で「伝えよう」と思えば「伝わる」もの。
現役講師の皆さんから良い刺激をいただいてます!!
東京の友人との会合、1件目は有楽町にある和食屋さん。
入店から退店までのサービスは素晴らしかったです。
3人は研修企画会社、私は研修講師というメンバー。
それなりに厳しい目を持っていますが・・・大絶賛でした。
何と言っても笑顔がステキ。
料理提供のタイミング、随所の気配りにも感心しました。
そんなお店で残念だったのは窓の汚れ。
予約の段階で窓際を指定してくれた友人が
2件目でポロっと、窓だけが残念だったと言っていました。
現場を見たあとに研修を実施する場合。
私の✓ポイントにも入っているのが顧客目線の掃除について。
スタッフ目線で行うと表面の掃除で終わってしまいがち。
お客さまの行動に合わせて、汚れのチェックをしていますか?
入口から席までの通路を歩いてみましょう
テーブルに着いたら着席してみてください
すると、普段は気にしていない場所が見えてきませんか??
『掃除=クレンリネス』は立場・経験・スキルに関係なく
誰でも今すぐに実行できる、快適空間の提供ではないでしょうか。
本日から東京入り、9連泊のスタートです。
明日から7日間、9時〜19時までガッツリ研修を受けます。
前に立つ講師の発言には大きな責任がある。
講師を育成する上で口すっぱく伝えている心構えです。
「講師は一生勉強」で「ゴールがない」仕事だと考えています。
自分の知識を増やすために色々とセミナーを受けましたが
振り返ってみると、心理学系に偏っていたような気がします。
今回は自分の専門分野を深めるための自己投資。
同業の大先輩からの学びは初めて、とても楽しみです!
講師を目指す方、その道を進みだした方からよく聞かれること。
やっぱり資格は取った方がいいですか?
これに関しては賛否両論だと思いますが
私は「無いよりはあった方がいいかもね」と考えています。
資格は1つのカタチなので、お客さまにとっては分かりやすい。
でも資格を持っていても活かせなければ意味を成さないですよね。
セミナーも同じ、受けるだけではお金と時間がもったいないです。
その中身を活かすためにどう行動するのか・・・
どんどん実行して自分の中に落とし込む、可能な限り再受講をする 。
私たち講師は自分が理解(行動)するのがスタートライン。
さらに「噛み砕いて、自分のものにして、受講生に伝える」こと。
そして「受講生に伝わって、実行して、結果が出る」ことがゴールです。
今回の研修では試験に合格すれば資格が付与されます。
この資格以外にも、専門家からたくさんの知識を得ることができます。
研修受講&資格取得が私のスタート。
忙しい日常に負けず、新しいものを生み出せるように精進します!!
日本Women協会共催の異業種交流会♪
8月11日(水)に南堀江で大規模異業種交流会を開催します!!
8月のミツコの会は150名が集まる大規模異業種交流会です。
続々と参加者が増え続けている、大人気の合同異業種交流会。
第4回目を迎えて、今回は150名規模で開催することになりました!
本イベントは
複数の若手起業家団体が集まり、
各会の人脈が交流し合うことでそれぞれの会の活性化を図り、
さらに関西経済の活性化につながること
を目的として開催しております。
今回は、ウィッシュアーク株式会社・株式会社トリックスター
一般社団法人日本Women協会、株式会社SMGによる合同開催です。
合同開催ということで、普段の人脈とはまた違う、多種多様な方々が集ります。
そこでの素晴らしい出会いを楽しむと同時に、
今までと違った切り口のビジネスヒントをつかんでください!
なお今回もウェディングレストランで有名な8G南堀江で開催いたします。
フリードリンク、そしてお料理フルコース(ブッフェ形式)。
素晴らしい人脈作り、素敵な雰囲気、そして豪勢な料理を満喫して下さい。
☆★☆参加予定リスト☆★☆
ベンチャーキャピタル、WEB制作会社、飲食店経営、貿易業、不動産業、
通信関連業、レジャー関連事業、広告代理店、美容エステ関連業、その他
★8月のミツコの会 詳細★
【日程】 8月11日(水)
【時間】 19:00−21:30 (18:30開場)
【会場】 8Gminamihorie http://www.8gbridal.com/
【会費】 一般:5000円/JWA会員:4500円
【定員】 150名
【申込み】 日本Women協会のホームページへ
昨日、お客様のもとへプレゼンに伺ったときのこと。
色々とお話をしている中で改めて考えました。
講師の役割とは何か、お客さまから何を求められているのか。
コーチ、ティーチャー、ファシリテーター、リーダー etc。
私の場合は企画も営業も・・・何足ものわらじを履いています。
研修にしても、企画にしても、営業にしても。
お客様が主体であり、お客様の望む結果を出すことが任務です。
そこにプロのエッセンスを加えることで満足度を高めていきます。
講師の発言、言動には全て理由が必要ですし
目の前の受講生にとって「必要」なものを提供するべきです。
「講師は一生勉強」と私も思っていますが
勉強した知識をアウトプットするだけの研修になっていないかどうか・・・
受講生に意識を向けていますか?
受講生満足を目指していますか?
研修の主役は受講者です。
この大切な「講師の心構え」を忘れずに登壇したいものです。
来週から1週間、知識をインプットするために研修を受けます。
その知識をどのように吸収して、どのように伝えるのか。
研修のブラッシュアップを目指して、いってまいりまーす!!
結婚10周年を迎える姉夫婦が指輪を探していると。
なかなかシックリくるものが見つからないと嘆いていたので
お友だちの宝石屋さん、ワイスタイルの越野社長にお願いしました。
なかなか予算と希望の折り合いがつかず・・・
越野社長がアレコレと提案をしてくれた中に最善策が!
使ってないプラチナリングがあれば下取りできますよ
そこで姉から預かった2つのプラチナリング。
鑑定をするために、越野社長が事務所に来てくれました。
リングの裏に書いてあるプラチナの種類を鑑定中。
コジャレた計量機で重さをはかってもらうと・・・
なんと、下取り価格が2万円になりました!パチパチパチ
こちらに予算をプラスすると理想通りの金額。
姉が欲しがっていたデザインの指輪が発注可能に。
あとは指輪のサイズを測定してお任せするのみです。
家で眠っているアクセにこんな活用方法があったとは。
こっし〜さんのおかげで理想的な結果が実現しました〜。
ついでと言っては何ですが私も相談ごとを。
ダイヤのイヤリングを片方落としてしまったので
片方だけ作ってもらうことが可能かしら、と相談すると。
複雑なデザインなので新しいのを買った方が安い
でも、購入した店にいけば可能かもしれない
そんなアドバイスもくれる素敵な宝石屋さんです。
宝石を提供する上でストーリーを大切にしていて
限られた予算の中で想い出に残る宝物を作ってくれる。
宝石って知らないところで買うのは勇気がいります・・・
知らないことも、分からないことも親切丁寧に教えてくれます。
リフォームも修理もぜーんぶお任せあれ。
越野社長@もみじの街の宝石屋さんを頼っちゃいましょう!
株式会社 Confort (コンフォルト)
06-6450-9406
〒530-0001 大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー19階
【オフィシャルホームページ】 接客・接遇 マナー 研修 ならコンフォルト
HOME >2010年8月
2017年12月
Copyright c 2010 confort All Rights Reserved.