接客・接遇 マナー 研修 コンフォルト オフィシャルブログ
HOME >2013年1月
3週間前のフォロー研修という位置づけで約1時間。
ロープレと質疑応答で皆さんの疑問点を解消してきました
研修後に担当のIさまが案内してくださったのは
最近オープンされた世にも珍しいショールームでした
さまざまな介護用品がレイアウトされています
私が注目したのはシューズと杖のデザイン。
ヒョウ柄、色とりどりの花柄などお洒落なんです
歩行器や車いすも最新モデルが揃っていて
広いスペースで試乗をしながらゆったり選べます
一周しながら手すりや階段昇降機の体験をして
すっかりお客さま気分を堪能してしまいました
事業所さんでバスを貸し切って見学ツアーなど。
当社のお客さまにもお勧めしたいスポットですね
SANSHODO SELECTION SPACE 笑顔
http://www.sanshodoh.co.jp/care/showroom.html
1回目はよくできた教育にただ驚き…
2回目の今日はもっと広い範囲が見えました
やっぱり大切なのは心の方向。
お客さまの方を向いているかはすぐ分かりますね
接客・接遇DVD「接遇のいろは」販売中!
http://www.cs-confort.co.jp/dvd.html
各種研修、コンサルティングはこちらから!
http://www.cs-confort.co.jp/service.html
2013年最初のウィンセミナーのお知らせです
今年もしっかり通わせていただく予定・・・
&期待されている講師のご紹介もがんばりまーす(笑)
こちらのセミナーも当社で受付可能でございます
株式会社コンフォルト
info@cs-confort.co.jp /06−6809−3251
------------------
第49回ウィンセミナー
〜1本のネクタイで変わる〜
『ご縁に繋がる自分の見せ方』
時代とともに豊かになり、商品やサービスが飽和してきた昨今、人間力が問われる時代となりました。何を買うかではなく誰から買うか。「自分」を効果的に伝えることの重要性が増してきます。そこで、以前「見た目9割」という本が出版されたように、第一印象を大きく左右する日常のファッションを少し意識するだけで、好感度をあげ、効果的に「自分」を伝えることができます。カラー戦略としてネクタイ選びのポイントもお伝えします。
2013年2月6日(水)
共 催 ウィン合同会計事務所
http://www.tkcnf.com/win/pc/
松本常裕税理士事務所
http://www.tkcnf.com/matsumoto-kaikei/pc/
18:00〜 受付開始
18:15〜18:30 ワンポイントセミナー
18:30〜19:45 ウィンセミナー
20:00〜21:30 懇親会
講 師:らしさのコーディネーター 蜂谷 珠美 先生
参 加 費: 2,000円
会 場: 大阪駅前第3ビル 日本住宅流通株式会社 7階会議室
懇 親 会: 本ビル地下2F『イタリアンキッチン・サー』
※会費は3,000円となっております
※会場の都合により当日キャンセルの場合は食事代の一部1,500円を負担していただくことになります。
お問い合わせ:ウィン合同会計事務所(担当:小牧)
大阪市中央区谷町1−3−5 アンフィニィ天満橋5F
TEL 06−6910−7286
事務所ホームページ http://www.tkcnf.com/win/pc/
医療・介護をはじめとした研修でお世話になってます
京都の美味しいお店をたくさんご存知なので
いつもステキなお店に連れていってもらってます
一昨日はお箸で食べるフレンチのお店へ
昨日は(足立先生が)終日研修をがんばったご褒美に
これまたほっぺが落ちそうな釜飯をよばれてきました
今度はどこに連れていってもらえるのかしら〜
2月22日 金曜日
何だか縁起のよさそうな日にセミナーをします(笑)
関西最大級のランチ会や各種イベントで有名な
関西ビジネスサテライト の定期勉強会に初登場です
どなたでも活用していただける内容ですので
皆さまお誘い合わせのうえ、ご参加くださいませ
お申し込みは株式会社コンフォルトまでどうぞ
info@cs-confort.co.jp /06−6809−3251
--- セミナー案内文 ---------------
誰でも気軽に参加し学びながら人脈が増やせる勉強会です。
関西の起業家をサポートし続ける関西ビジネスサテライト新聞だからできる勉強会を実施していきます。
今回は接遇・マナー講師としてご活躍の株式会社コンフォルト代表取締役の磯貝和美さんを講師にお招きし「おもてなし」について詳しくお話をしていただくことになっています。
ビジネスシーンで求められる接遇について、ロールプレイングを取り入れた実践的な内容になっていますので、すぐに活用することができます。
今回は参加者に限定の無い内容ですので、お気軽にご参加ください。
<タイトル>
おもてなし5原則で「また会いたい人」になる!
<内容>
◆接客と接遇の違いとは
◆第一印象を味方につける
◆おもてなし5原則で差をつける
◆「また会いたい人」の条件とは
◆接遇実践ロールプレイング!
<概要>
第一印象の構成要素を知ることで
ご自分の印象を客観視することができて
好印象を得るために必要なものを見出せます。
あとは、表情・しぐさ・言葉づかいなどの
印象アップにつながるポイントをお伝えします。
このなかに名刺交換や交流会でのマナーなども
含めてお話をする予定です。
【日時】
平成25年2月22日 (金) 19:00〜21:00
【費用】
一般
2,500円
関西ビジネスサテライトスポンサーメンバー 500円
【定員】
50名
勉強会終了後に懇親会を開催致します。
みなさんと楽しくお話しできる貴重な場ですので、奮ってご参加ください。
【開催場所】
株式会社ライフプラザパートナーズ
大阪府大阪市北区角田町8番1号
梅田阪急ビルオフィスタワー29F セミナールーム
【第二部】
懇親会
21:00〜22:30
(場所)
決定次第お知らせいたします。
接客・接遇DVD「接遇のいろは」販売中!
http://www.cs-confort.co.jp/dvd.html
各種研修、コンサルティングはこちらから!
グリーンボランティアいこま宝の里が開催した
門松づくりの模様が生駒市の動画で紹介されました
代表を務めるパパさんからお知らせが届きました
私もイベントのお手伝いにいくことがあるので
メーリングリストに入れてくれたようです(笑)
よろしければ、ご覧くださいませ
接客・接遇DVD「接遇のいろは」販売中!
http://www.cs-confort.co.jp/dvd.html
各種研修、コンサルティングはこちらから!
http://www.cs-confort.co.jp/service.html
昨日の研修でお預かりした事前アンケートに対して
研修内でフォローしきれなかった分の回答例を作成しました
お客さまにプレゼントしたものをブログでもご紹介しますね
--- ケーススタディ -------------------------
★担当者は分かっているから、と。電話番号や名前を教えてもらえない場合
顧客情報を調べるために必要な情報(番号or名前)のみ教えてほしいと伝えてみましょう!「○○様のご使用状況をお調べしてから担当者に連絡をする方がスムーズに対応させていただけますのでお電話番号を教えていただけませんでしょうか?」等、お客様のためには番号を聞いた方がよいといったニュアンスで伝えてみましょう!
★声が小さい、早口などで相手の声が聞きとれない場合
お客さまが携帯電話の場合は「申し訳ございません、少し電波が途切れておりますのでもう一度お願いできますか?」と、固定電話の場合は「申し訳ございません、お電話が少し遠いようですのでもう一度お願いできますか?」と伝えてみましょう!「もう一度お願いします」だと同じトーンで返ってくるので、「〜だ」と聞こえたら「山田様でしょうか?」と聞こえた部分だけ繰り返してみましょう!
★年配の方、耳が遠い方に話が伝わらない場合
年配の方は低い声のほうが聞きやすいので、低めにゆっくりとかつぜつよく伝えてみましょう。どうしても伝わらなければ、書面や訪問など他の手段に切り替えましょう!
★自分では対応できない内容だが、担当者が誰もいない場合
担当者が戻り次第の対応でもよいかをお客様に確認して、可能な限り内容をヒアリングして伝達しましょう!
★今すぐ修理に来てほしいと言われたが当日対応が不可能な場合
当日対応が不可能なのは会社の都合、今すぐ来てほしいというお客様の心情を受けとめましょう。 「今日は無理です」よりも「明日の○時なら伺えます」のほうがプラスのイメージを表せます!
★営業担当者に折り返しを依頼したあとにお客様からまだかかってこないと電話があった/修理予定時間を過ぎても来ない、という催促の電話があった場合
どちらも電話応対だけの問題ではないので、営業や修理の担当者に周知徹底が必要です!
電話での対応はまずお詫び、状況確認してすぐ折り返す、というスピーディな対応が必須です!
★話がそれてしまったときに軌道修正する場合
本題以外の話も復唱しつつ、「では、○○の件は対応いたしますね」とこちら側で話をまとめてみましょう!
★「申し訳ございません」「すみません」を多用してしまう
本当にお詫びをするとき以外は使わない方がよいです。お客様の無意識部分にマイナス印象を与えてしまいます!
★お客様の言葉にかぶってしまった場合
電話の場合は仕方ないので「失礼いたしました」と言ってお客様に譲りましょう!
★お客様のテンポにつられてしまった場合
ある程度はテンポを合わせる方が話しやすいと好印象を持ってもらえます。クレーム応対時は同じテンションにならないように気をつけましょう!
★出張費がかかることに不満の声が出た場合
「おっしゃることはよくわかります。ただ、お買い上げ後も快適にお使いいただけるようにサポート体制を
整えておりまして、全てのお客様にご協力をお願いしております。」等、会社の決まりというニュアンスを
強めずに伝える方がよいでしょう!
★フリーコールにかかってくるセールスへの対応は?
セールスであっても記者のイメージを高める応対を心がけましょう。「必要なら担当者からかけ直します」と伝えると2回目以降の電話が減りますよ!
接客・接遇DVD「接遇のいろは」販売中!
http://www.cs-confort.co.jp/dvd.html
各種研修、コンサルティングはこちらから!
先日、名古屋で接遇&電話応対の研修を実施してきました
接遇マナー&電話応対研修 3時間
1.接遇の必要性と顧客満足
2.接遇の5原則で会社イメージを高める
3.電話の印象は「第一声」で決まる
4.電話コミュニケーションの3本柱
5.こんなとき何て言う?実践編!
受講者の皆さんに事前アンケートをお願いして
現場に即したネタをおり交ぜながら進行しました
今回のご依頼は4年ぶりのリピートでしたが
磯貝の研修はパワーアップしていたでしょうか(笑)
研修翌日の朝礼では前向きな意見がたくさん出て
「成果は上々でしたよ!」とのご感想をいただきました
研修はやって終わり、ではありません
現場で活かせるているかどうか
モチベーションが維持できているかどうか
研修後の永久フォローが私の役割ですので
これからも全力でサポートさせていただきます
接客・接遇DVD「接遇のいろは」販売中!
http://www.cs-confort.co.jp/dvd.html
各種研修、コンサルティングはこちらから!
株式会社 Confort (コンフォルト)
06-6450-9406
〒530-0001 大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー19階
【オフィシャルホームページ】 接客・接遇 マナー 研修 ならコンフォルト
HOME >2013年1月
2017年12月
Copyright c 2010 confort All Rights Reserved.