接客・接遇 マナー 研修 コンフォルト オフィシャルブログ

HOME >2013年10月


前半は正社員さん、後半は非正規社員さんが対象。
質疑応答を交えながらの充実の内容を組み立ててくれました

お客さまにもご満足いただけたようで何よりです


お店で一番のラテアート職人が描いてくれました

テーブルに置かれた瞬間に「かわいいー!」とテンション上がりました

ニコニコ笑顔で持ってきてくれた伝票には
アンパンマンとメッセージが添えられていました

ラテアート職人の進藤さん作とのこと。
お客さまの笑顔を引き出すおもてなし術ですよね

そもそもは店長が考案したそうですが
このぐらいの遊び心があってもいいもんですね


本日はぎふ飲食店改革セミナーの最終回を担当しました
いろいろな業態の方が参加されていたので
店舗に戻ってから活用できるような内容で組み立てました
QSCAの考え方、来店から退店までの流れなど・・・
スタッフさんの足並みをそろえる道具に使ってくださいね
接客・接遇DVD「接遇のいろは」販売中!
http://www.cs-confort.co.jp/dvd.html
各種研修、コンサルティングはこちらから!
http://www.cs-confort.co.jp/service.html


まずは現状の自分を客観視するための1分間スピーチ。
「夢、ビジョン」というテーマでお話をしていただきました

撮影したビデオを見ながら一人ずつフィードバックをして
理想の話し方、現状とのギャップを導き出してもらいます

続いては美容院の印象について五感を使って考えてみました

例えば味覚…
美容院で出される飲み物って微妙なことが多いです

お茶、コーヒー、紅茶、ジュースと種類は豊富ですが
粉っぽかったり、苦かったり、渋かったり、甘すぎたり…
お客様に出しているものを一度飲んでみましょうね

来店前と来店時と退店後の3つの場面にわけて
それぞれの印象が決まる接点を導き出してもらいました

これらのネタをもとにして最終プレゼンを実施しました

目の前にいる18歳のスタッフさんたちに
マナーの必要性を具体例を交えて伝える、というお題です

さすがは管理職で日々研修をなさっている皆さん。
各自のキャラを活かした素晴らしいプレゼンテーションでした

「伝えた」が「伝わった」に変わった瞬間が見れました


町丸義之@ディズニー最恐のトレーナー
。
北は北海道、南は沖縄までトークショー(講演)に飛び回ってます
今日は来週に実施する神奈川の病院でのトークショーと
再来週お邪魔する大阪の病院に打ち合わせにいってきました
「新幹線でプハー」「飛行機でプハー
」を楽しみに
全国各地の皆さまに町丸イズムをお伝えしにまいりまーす
昨日、10月1日はコンフォルト設立5周年記念日でした
朝になるとすっかり忘れていた私ですが
帰りの電車で事務員Nからラインが届いて思い出しました
「平岩先生からお祝いのアレンジが届いてます」

京丹後からの帰り途中だったので
お隣に座っていた平岩先生、ありがとうございます
大阪に帰りついてランチをご一緒して一時解散。
数時間後に事務所に寄ってくれたので記念撮影を

カサカサっとやられてしまった!というシーンです(笑)
思い起こせば5年前の10月1日。
当時の自宅をオフィス代わりに法人成りしました
2008年10月1日のBlog
http://ameblo.jp/confort323/entry-10146728683.html
ひとりで始めた会社に仲間が増えて
想いをひとつにしてくれる講師陣にも恵まれました
3年、5年の区切りの次は10年。
ゴールに向かってまだまだ走って行きまーす
接客・接遇DVD「接遇のいろは」販売中!
http://www.cs-confort.co.jp/dvd.html
各種研修、コンサルティングはこちらから!


1回目と2回目は町丸氏@ディズニー伝説のトレーナー。
3回目は私が担当して、今日の4回目は平岩講師とともにお邪魔しました

さすが


あっという間に平岩ワールドへご招待。
コミュニケーションのワークも盛り上がりました〜

平岩裕子講師
http://www.cs-confort.co.jp/koushi/post-144.html
株式会社 Confort (コンフォルト)
06-6450-9406
〒530-0001 大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー19階
【オフィシャルホームページ】 接客・接遇 マナー 研修 ならコンフォルト
HOME >2013年10月
Copyright c 2010 confort All Rights Reserved.