接客・接遇 マナー 研修 コンフォルト オフィシャルブログ
HOME >03.接客・接遇コンサルティング> 接遇力向上コンサルティングのゴール
接遇力向上コンサルティングのゴール
こんにちは。
接遇コンサルタントの磯貝和美です。
ここ数日は春の陽気で気持ちがいいですね。
花粉症の皆さま(私も含め)にとってはツライ季節かもしれませんが・・・笑
皆さんのお店でも新人さんが増えてくる時期でしょうか。
「接遇力向上コンサルティングの3つの視点」でも触れましたが
新しい場所で働き始める新人さんの心のなかは不安でいっぱいです。
どんな仕事をするのかな、上手くできるかな、先輩はどんな人だろう。
皆さんがはるか昔に感じた新人時代の気持ちを思い出してみてくださいね。
新人さんも含めて、スタッフが辞めないお店(=働きたくなるお店)を
皆さんと一緒に作っていくのがコンフォルトの接遇力向上コンサルティングです。
現在制作中のホームページほど見やすく、分かりやすくないかもしれませんが
こちらのブログでも概要や事例をご紹介していこうと思います。
まずは、私が目指すコンサルティングのゴールからお伝えしますね。
【接遇力向上コンサルティングのゴール】
接遇力の継続と浸透を実現するための仕組みとはどのようなものなのでしょうか。
私がお手伝いすることはいたってシンプル、以下の5つが実現できるようにすることです。
1) 一人ひとりのスタッフがお店の接遇力を高めるために自分の店と自分自身に必要なことを知る
2) 一人ひとりのスタッフがお客さまの視点でお店のなかを見れるようになる
3) 一人ひとりのスタッフが「こうしたらもっと良くなるのに」と気づいたことを発言できる場を作る
4) 一人ひとりのスタッフがお店をより良くするという視点でお互いの改善点を伝えあえる場を作る
5) リーダーシップを取って、お店の接遇力向上をひっぱっていける人材を育成する
この5つを実現できれば、そのお店には「自分たちの店は接遇が良いことが当たり前」という風土が根付きます。
新しく入ってきたスタッフも先輩たちがこの考え方で働いているので、最初から同じようにお客さまと仲間を大切にしながら働いてくれます。
つまり、接遇の継続と浸透とはこの風土づくりだと言えます。
そして、お客さまにもスタッフにも選ばれるお店ができあがるのです。
お店の現状にもよりますが、私がお手伝いする期間は6か月から1年間を想定しています。
仕組みづくりで大切なのは「シンプルなことを繰り返し行うことで定着させる」ということ。
人は忘れる動物ですので、1回や2回では続かなくても当然なのです。
私のコンサルティングでは難しい資料は使いませんし、教えるというスタンスでは行いません。
ただ、シンプルかつ最も大切なことを続けていけるように隣で見守りながら、必要に応じて舵取りをするという役割だと考えています。
次のブログでは具体的な進め方についてお伝えしていきます。
★接遇力向上コンサルティングの事例はこちらから↓
ディズニー伝説のトレーナー@町丸義之の研修(講演) <<前のページ
次のページ>> 接遇力向上コンサルティングに進む前の2つのステップ
株式会社 Confort (コンフォルト)
06-6450-9406
〒530-0001 大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー19階
【オフィシャルホームページ】 接客・接遇 マナー 研修 ならコンフォルト
HOME >03.接客・接遇コンサルティング> 接遇力向上コンサルティングのゴール
2017年12月
Copyright c 2010 confort All Rights Reserved.